「 商品案内 」 一覧
-
-
【稲作】田んぼの雑草(稲刈り前)
新潟では40℃を記録した暑い暑いお盆を越え、気温が30度前後で安定しています。 すでに早生品種の稲刈りもちらほらと始まっているようです。 穂の色付きや倒伏の具合を見るために水田を回っていますと、時々ジ ...
-
-
【百津屋の畑】夏野菜 オクラを栽培してみた
ネバネバ食材として人気のオクラ。 ビタミン類、βカロテン、カリウム、カルシウム、鉄などを豊富に含み、 ヌメリ成分の一種であるペクチンは整腸作用を促して便秘や大腸ガンを予防する効果も期待されます。 そん ...
-
-
【百津屋の畑】ナスの観察
今年の百津屋の畑には「丸ナス」「水ナス」「美男ナス」の3種類のナスが植えられています。 生育を観察していると色々な発見があります。 品種の差 品種ごとに植えているのですが、全体を見てみると草丈にけっこ ...
-
-
【稲作】調節肥の選び方
新潟県下越地域の5月初旬植えの”コシヒカリ”は調節肥の時期を迎えています。(2019/06/26現在) 以前の記事でも触れましたように、調節肥は稲の出来具合によって肥料を選ばなければいけません。 そこ ...
-
-
【稲作】田んぼの強風対策
強風の前には 先日(6月15日 [土])は大変な強風にみまわれましたね。 屋根も壁もない田んぼの稲たちはものすごい勢いでたなびいていました。 強風によって葉がこすれて傷がついたり裂けたりすると、葉の光 ...