
お正月になると新潟県、少なくとも私が住んでいる地域では
「新春を寿(ことほ)ぎ、謹んで新年のお慶びを申しあげます。」
という風な5秒くらいのCMを、いろんな会社や販売店が連発で放送してきます。
自分にとっては子供のころから当たり前に放送されていたものですので、何の違和感も抱かなかったのですが、他県出身の人とテレビを見ていた時に、
「どんだけ寿いでんだよ!」
というツッコみがあり、そこで初めて全国共通のことではないと知りました。
皆さんの地域でも、当たり前だと思っていたことがかなり特有のものだったってこと、ありますよね?