【百津屋の畑】エダマメを甘くする肥料 | 有限会社 百津屋商店 水稲や畑作のお悩みや土壌改良、施肥設計お任せ下さい!

有限会社 百津屋商店

水稲や畑作のお悩みや土壌改良、施肥設計お任せ下さい!

 0250-62-2232

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください

トピック 野菜作りの関連記事

【百津屋の畑】エダマメを甘くする肥料

投稿日:

移植をしたエダマメは大きな問題もなく順調に生育していきました。

IMG_7523

IMG_7524

早めに移植をしたものは葉が茂って草丈も高くなっていました。

IMG_7844

IMG_7849

どちらもいい感じです。

エダマメを美味しくするポイント

さて、タイトルの通り甘く美味しいエダマメに仕上げるには、ある肥料を使います。

それが「セルホス」です。

セルホスを追肥するだけで、『甘みと香りがバツグンに良くなる』のです!

セルホスの効果を最大に生かすタイミングが「花の付く時期」です。

IMG_8143

エダマメは花が付き始める時期から栄養の吸収量が多くなります。

セルホスに含まれるリン酸・苦土や微量要素の効果で生育が旺盛になり、実入りの良い風味豊かなエダマメが出来上がります。

edamame01

「セルホスの追肥だけ」で簡単に一味違うエダマメが出来上がります。

ぜひお試しください!

百津屋代表

百津屋商店 代表:和田 一男

新潟県で40年。
教科書に載っていないようなコツでサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください!!
  • 【畑作】鉢植えサトイモの収穫とダイコンの横シマ
  • 【稲作】実肥で稲を仕上げよう
  • 【百津屋の畑】野菜の経過報告(「タマネギ」と「ジャガイモ」の収穫)
  • 【百津屋の畑】エダマメの移植のやり方
  • 【百津屋の畑】野菜の経過報告(タマネギ・ジャガイモ・ナス・キュウリ・トマト)
  • 【百津屋の畑】野菜苗の移植のやり方(元肥や支柱の立て方も紹介)

  • -トピック, 野菜作りの関連記事
    -, , ,

    お電話はこちらから

    Copyright© 有限会社 百津屋商店 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.