HOME > スタッフ紹介 私たちが対応します 和田 一男 担当 / 稲作全般 私はこの道50年。稲作指導専門で現場のたたき上がりです。米つくりは人つくりと同様、基本は土作りと苗作りです。多木肥料を主体に取り組んでいます。おかげさまで、収量が安定して食味が良いという評判をいただいています。 和田 徳衛 担当 / 畑作全般 私は入社歴44年です。仕事内容は時節によって、営業販売・田畑の指導・配送などです。また、自分でも畑で作物を栽培しております。畑でお困りのことがありましたらご相談ください。よろしくお願いします。 和田 浩一 担当 / 広報、稲作畑作(勉強中) ホームページの記事投稿を行いながら、稲作・畑作ともに勉強中です。まだまだ半人前ですが、お客様のお悩みやご相談を丁寧に聞き取り、わかりやすい説明・解説ができるように心がけています。年齢はともかく百津屋商店でいちばん若手です。 この記事を見た人がよく見る記事 キーワードから記事を探す インゲン(1) エダマメ(7) オクラ(1) カスタム(2) カブ(3) かぼちゃ(2) キュウリ(7) コーボしき島9号(22) こしいぶき(1) ご挨拶(2) サイトメニュー(3) サツマイモ(1) サトイモ(1) じゃがいも(12) ショウガ(1) セルホス(16) そうか病(1) ダイコン(11) タキアーゼS(13) タマネギ(14) トマト(8) ナス(8) ニンジン(6) ハクサイ(3) パプリカ(1) ピーマン(1) ヒューライム(18) プロボカシ(2) マグホス(13) ラッカセイ(4) 俳句(3) 元肥(8) 商品案内(18) 施肥設計(6) 田んぼの作り方(34) 田んぼの雑草(5) 畑の作り方(46) 石灰(2) 種まき(1) 種籾(3) 稲の障害(10) 稲作(27) 穂肥(4) 米(13) 綜合ミネラル宝素(33) 肥料の種類(9) 育苗(6) 豆知識(46) 農業用語(16) 追肥(7) 連作障害対策(5) 野菜の障害(10) 長ネギ(6) Twitter シェア 更新日:2022年12月6日 author