● 土中にたまった”根腐れ”のもととなる有害なガス(ワキ)を抜いて、酸素を補給してやることで、根を活性化させます
● 直下方向への根の伸長を促進します
(※ 稲は生育の時期によって伸びる根の角度が違います。この時期に深い根を張らせることが大切です。)
● 過剰な生育を抑え、米の品質の低下を回避します
● 下位節間の伸長が抑えられ、倒伏しにくくなります
● 土壌を固くすることで、田面の水はけが良くなります。また秋のコンバイン作業がしやすくなります(これは人間側の利点)
● 溝切りをすることで、かん水も排水もしやすくなります