【稲作】「コシヒカリ」 穂肥診断をしましょう | 有限会社 百津屋商店 水稲や畑作のお悩みや土壌改良、施肥設計お任せ下さい!

トピック 米作りの関連記事

【稲作】「コシヒカリ」 穂肥診断をしましょう

更新日:

7月も半ばに入ってきました。早生品種ではすでに穂肥を施肥されているかと思います。

コシヒカリはこれからが穂肥の時期となります。

穂肥診断

 

hogoe-doctor

穂肥 ・ 実肥は収量を左右します。

穂肥診断をして時期・回数・量を決定してしっかり実施するようにしましょう。

主なチェックポイントとしては、

  • 草丈
  • 葉色
  • 幼穂の長さ
  • 第4・3節の長さ、硬さ

以上のような項目をチェックしてもらえば判断しやすいと思います。

各項目に軽く触れていきます。

草丈

[2020-07-09] (16)

穂肥のタイミングが早すぎるとそれだけ草丈が伸びてしまいます。

草丈が長すぎるとその分だけ株元にかかる負担が大きくなり倒伏の危険性が高まってきます。

ならば短いほど良いのかと言えばそうとも言い切れません。大きな穂を作るためには大きな体が必要となります。

特に1回目の穂肥は穂の大きさに関わってきます。

穂肥は草丈75㎝以内くらいを目安に判断します。

葉色

 

[2020-07-09] (14)

葉色は体内にチッソがどれくらい残っているのかを知る材料です。

葉色が濃い場合は、まだチッソが十分に残っている状態なのでチッソの入った穂肥を与えるのは危険となります。

葉先と比べて株元の色が極端に薄い場合は、肥切れ状態になっているサインです。

百津屋では葉色の診断を目で行っているため、SPADのような数値で表記できないのですが、全体が「若竹色」のようになっているのが理想的な状態となります。

幼穂の長さ

茎をカッターで割るか、手で丁寧に剝いて幼穂の長さを確認します。この作業の途中で”止葉”の位置も確認できます。

幼穂早見表

幼穂の長さが1㎜で出穂25日前1㎝で18日前10㎝で10日前という目安になります。

分けつ(子茎)の方が幼穂が進みやすいので、親茎を抜き取るようにしましょう。

第4・3節の長さ、硬さ

診断する時期に幼穂の下にある台座のような茎が第4・3節です。

無題

幼穂の生育が進むにつれて5,4,3,2,1と節が出来ていくのですが、特に第4と第3節の長さが倒伏に影響してきます。

穂肥によって節間が伸びるので、施肥のタイミングを判断します。

指でつまんでガチガチに硬くなっている節は伸長が終わっているサインです。

今年の稲の生育は早めに進んでいます。茎数もかなりとれている傾向のようです。

穂肥のタイミングと量を見極めるために圃場ごとに稲の出来を確認しましょう。

おすすめ商品

コーボしき島9reしき島肥料シリーズ

有機質を含み、食味向上を目指す

天候に左右されず効果を発揮

maguhosu500_500マグホス

固定されないリン酸で稲体を強化

チッソの消化を促進

mineralhoso_pakage500_500綜合ミネラル宝素

豊富な各種ミネラル

実肥施用で食味向上

セルホスセルホス

リン酸・苦土で登熟促進

実肥施用で食味向上

百津屋代表

百津屋商店 代表:和田 一男

新潟県で50年。
教科書に載っていないようなコツでサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください!!
   

著者情報

和田 浩一
       

和田 浩一

       

2005年に入社し、施肥技術指導員、一般毒劇物取扱者の資格を取得。
お客様の田んぼや畑でのお悩みを聞き取り、わかりやすい指導を心がけています。 ホームページにて農家の皆さんのお役に立てる情報記事を発信中。

趣味で事務所に展示しているメダカ・熱帯魚水槽にはお客様から「癒される」とお褒めいただいています。

  • 15_田植え初心者向け!田植えの基本から失敗例まで【手順/コツ/トラブル対処】
  • 14_田植え前に!田んぼ準備ガイド_畦ぬり・元肥散布・耕運・代かき
  • 13_最高の苗を目指す「 田植え前のハウス温度・水・肥料管理」ガイド
  • 12_稲の育苗におけるハウス管理の基本
  • 綜合ミネラル宝素 作物別・施用成績集〜成果をまとめてご紹介〜
  • 11_稲作の成功を握る!種まきの秘訣とポイント

  • -トピック, 米作りの関連記事
    -, , , , , , ,

    Copyright© 有限会社 百津屋商店 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.