タマネギ - 有限会社 百津屋商店 - 3ページ

有限会社 百津屋商店

水稲や畑作のお悩みや土壌改良、施肥設計お任せ下さい!

「 タマネギ 」 一覧

ハクサイ [2020-09-13] (4)

トピック 野菜作りの関連記事

【百津屋の畑】白菜の定植と玉ねぎの種まき

白菜の定植 8月に種をまいた白菜の苗を定植しました。(9月13日) 畑はいつものように元肥(ヒューライム・コーボしき島9号・ミネラル宝素・セルホス)を施肥して耕運後にうね立てをしておきます。 うねに苗 ...

[2020-06-18] タマネギ(収穫) (1)

トピック 野菜作りの関連記事

【百津屋の畑】野菜の経過報告②(タマネギ・冬ネギ・ジャガイモ)

(6月18日)タマネギの収穫 タマネギを収穫しました。 結局今年も昨年と同様、トウ立ちが多く、MやSサイズの玉が多かったです。 収穫してきた玉ねぎは、乾かした後にちょっとした作業をしていきます。 ひも ...

キュウリ [2020-05-22] (2)

トピック 野菜作りの関連記事

【百津屋の畑】野菜の経過報告①

前回、種まきや移植をした野菜たちの経過を報告します。 (前回記事) カブ しっかりと葉を広げてくれています。 キュウリ 乾燥を防ぐのと雑草が生えてくるのを抑えるために「敷きワラ」をしました。 その後に ...

tamanegi01

トピック 野菜作りの関連記事

【畑作】タマネギ ~暖冬の影響は?~

今年は全国的な暖冬となっており、新潟県下越エリアでもほとんど雪を見ていません。 先日、種苗店の人と話す機会があったので「この冬の気候は野菜に影響がありますか?」と聞いてみました。 種苗店さんの返答は、 ...

トピック 野菜作りの関連記事

【畑作】玉ねぎの双子玉 ~分球の原因と対策~

玉ねぎの双子玉ができてしまっている畑を見てきました 玉ねぎは玉の肥大が進むにつれて葉が倒れてきます。 長い冬を超えてようやく太り始めた玉ねぎ。 そっと覗きこむと、そこには、、、 双子に分球している玉ね ...

Copyright© 有限会社 百津屋商店 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.