トピック | 有限会社 百津屋商店 - Part 19

「トピック」 一覧

トピック

さくらさく

2019/04/15   -トピック

百津屋の桜が満開を迎えました。 この地域では一番早く咲くようですので、周りの桜はこれからが見頃になります。 平成最後の百津屋桜、今年度が豊作の年になりますよう願いを込めて見上げました。

トピック 米作りの関連記事

代かきの目的や方法〜コツもお教えします!〜

  もうじき田植えのシーズンですね。 以前にお客様よりこんな声がありました。 「うちの稲だけ生育が遅い!」 どうやら隣の家と、 同じ苗を使い、同じ肥料を使い、同じ日にまいて、同じ日に代かきをして同じ日 ...

トピック

新元号の発表がありましたね

2019/04/03   -トピック
 

平成31年 4月1日、特別な瞬間を見逃すまいとテレビにかじりついていました。 菅官房長官が壇上に現れ、ついに発表。 「新しい元号は、『令和』であります」 なるほど。なんというか、予想してた感じではなか ...

トピック 野菜作りの関連記事

玉ねぎの追肥と耕運

窒素肥料を追肥 春の彼岸も過ぎましたので、玉ねぎに窒素肥料を追肥してきました。 やるのはもちろん「コーボしき島9号」 酵母入りの有機配合肥料で土壌にやさしく美味しく仕上げます。 コーボしき島9号につい ...

稲

トピック 米作りの関連記事

種もみの準備〜塩水選や浸種などのやり方について〜

地域差もありますが、新潟・下越地域では稲の種まきの準備が始まってきました! 今回はその工程を確認していこうと思います。 再確認や新しい発見の助けになれれば幸いです。 まずは種籾の選種 まず最初にやって ...

Copyright© 有限会社 百津屋商店 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.