豆知識 | 有限会社 百津屋商店 - Part 9

有限会社 百津屋商店

水稲や畑作のお悩みや土壌改良、施肥設計お任せ下さい!

 0250-62-2232

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください

「 豆知識 」 一覧

トピック 野菜作りの関連記事

人参(と大根)の種まきをしてきました

百津屋の畑に人参の種まきをしてきました。 その時の作業内容とちょっとしたコツを紹介したいと思います。 品種紹介 品種はこちら ●ひとみ五寸人参 「根色、根形よく、肉質に優れた冬どり人参!」とのことです ...

トピック 米作りの関連記事

田んぼのアオミドロ対策

アオミドロが出てきています 田植えは終わりましたか? 我々の地域(新潟県下越地区)では8割くらい終わっているようです。(5月15日現在) ところで。。。 こんな田んぼを見かけませんか? 田植えが終わっ ...

トピック 米作りの関連記事

代かきの目的や方法〜コツもお教えします!〜

  もうじき田植えのシーズンですね。 以前にお客様よりこんな声がありました。 「うちの稲だけ生育が遅い!」 どうやら隣の家と、 同じ苗を使い、同じ肥料を使い、同じ日にまいて、同じ日に代かきをして同じ日 ...

potato01

トピック 野菜作りの関連記事

じゃがいもの植えつけ準備

3月も半ばを迎え いよいよ春の訪れです。 春先に植える「じゃがいも」 皆さんはどのように準備をして植えていますか? じゃがいもへの元肥 [1a当り] タキアーゼS 20㎏ 綜合ミネラル宝素 10㎏ セ ...

トピック 野菜作りの関連記事

粉状肥料のまき方

先日、玉ねぎの追肥をしてきました。 窒素肥料は施肥時期が早すぎると太り始めたタイミングで寒さにあってしまうと「奇形」や「双子玉」の原因になりやすい為、 気温の安定するお彼岸(3月20日)頃を目安に施肥 ...

お電話はこちらから

Copyright© 有限会社 百津屋商店 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.