綜合ミネラル宝素 - 有限会社 百津屋商店 - 4ページ

有限会社 百津屋商店

水稲や畑作のお悩みや土壌改良、施肥設計お任せ下さい!

「 綜合ミネラル宝素 」 一覧

isyoku04

トピック 野菜作りの関連記事

【百津屋の畑】野菜苗の移植のやり方(元肥や支柱の立て方も紹介)

5月の連休明けに夏野菜のナス・キュウリ・トマトの苗の移植をしてきました。 今回は元肥や支柱の組み方もあわせてその手順やすぐに実践できるコツもお伝えします。 移植前の準備 元肥とうね立て 準備としてナス ...

potato01

トピック 野菜作りの関連記事

【百津屋の畑-2021】ジャガイモの植え付けをしました

耕運前の肥料散布 ジャガイモを植える畑の準備をしました。 耕運前に「ミネラル宝素」「タキアーゼS」「プロボカシ」をまきます。 ミネラル宝素は、微量要素の補給と連作障害を抑えます タキアーゼSは、多種の ...

あぜ塗り01re

トピック 米作りの関連記事

【稲作】「畦塗り」と「春起こし」

畦塗り(あぜぬり)が始まっています 今年は久しぶりにたくさん雪が降ったのですが、予想よりも早くスッキリと溶けてしまいました。 3月も彼岸が過ぎ、農家の皆さんはそろそろ春の仕事が始まってきた頃ではないで ...

IMG_5694re

トピック 米作りの関連記事 野菜作りの関連記事

「堆肥(たいひ)」って何? ~使い方や注意点~

堆肥(たいひ)とは? 堆肥(たいひ)は、落ち葉やもみ殻、家畜の排せつ物や食物残渣などの「植物性・動物性の有機物」が原料になります。 原料を堆積または撹拌して”微生物”によって”分解・発酵”したものをい ...

ハロウィン柿

トピック 米作りの関連記事

【百津屋の畑】畑の経過報告

ダイコン (9月20日)9月5日に発芽ました。日当たりの悪い場所なので、生育が遅れています。 (10月19日)葉が繁茂してきました。根は太さ2㎝、順調です。 (10月26日)経過は順調です。草丈は40 ...

Copyright© 有限会社 百津屋商店 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.