農業用語 | 有限会社 百津屋商店

有限会社 百津屋商店

水稲や畑作のお悩みや土壌改良、施肥設計お任せ下さい!

 0250-62-2232

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください

「 農業用語 」 一覧

IMG_2755

トピック 米作りの関連記事

【稲作】実肥で稲を仕上げよう

コシヒカリの出穂 8月に入り、新潟では次々とコシヒカリの穂が見え始めています。 今年(2021年)は梅雨が短く、日照が多く気温も高めで推移したのが出穂が早まった要因だと思われます。 今見えている穂を作 ...

あぜ塗り01re

トピック 米作りの関連記事

【稲作】「畦塗り」と「春起こし」

畦塗り(あぜぬり)が始まっています 今年は久しぶりにたくさん雪が降ったのですが、予想よりも早くスッキリと溶けてしまいました。 3月も彼岸が過ぎ、農家の皆さんはそろそろ春の仕事が始まってきた頃ではないで ...

IMG_5694re

トピック

「堆肥(たいひ)」って何? ~使い方や注意点~

堆肥(たいひ)とは? 堆肥(たいひ)は、落ち葉やもみ殻、家畜の排せつ物や食物残渣などの「植物性・動物性の有機物」が原料になります。 原料を堆積または撹拌して”微生物”によって”分解・発酵”したものをい ...

分けつ・開帳 (1)

トピック 米作りの関連記事

【稲作】6月の田んぼ ~「溝切り」や「調節肥」~

田植え後、常に水が入っていた田んぼでは”根腐れ”が起こり、十分な根を伸ばすことができませんでした。原因は”酸欠”と”ワキ(有害ガス)”です。 株を抜いて比較してみるとよくわかります。新しく出た根は白く ...

土と新芽

トピック 野菜作りの関連記事

柔らかい土作り(土づくり)〜畑の基本〜

みなさんは畑で作業をしていて、「今よりもうちょっとフカフカで柔らかい土にならないかなー」と思ったことはありませんか? 思いっきり力を入れないと支柱が刺さらない 水はけが悪い 土が乾くとひび割れてくる  ...

お電話はこちらから

Copyright© 有限会社 百津屋商店 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.