「 田んぼの作り方 」 一覧
-
-
【稲作】あちこちで田植えが始まりました
水稲苗の配達 本日、新潟 下越地区は絶好の田植え日和です。(気温16度 晴天) 朝からいたる所で田植え風景が見れます。 そんな中、百津屋が指導している水稲の苗屋さんからお客様への配達をお手伝いしてきま ...
-
-
【稲作】育苗にもミネラル宝素!!
4月の中旬、お客様から相談がありました。 「苗の出来が思わしくない。ミネラル宝素は苗にも効くのか?」 今まで使ったことがなかったのですが、苗の出来があまりにも心配で、何かないかと悩んでいたそうです。 ...
-
-
【稲作】稲の育苗は順調ですか?
4月も後半に入りもうすぐゴールデンウィークです。 連休には離れて暮らす家族などが帰ってくるのが楽しみでしょう。 人手が増えたところでするのが田植えですね。 キレイに、速やかに終わらせるためにも健苗育成 ...
-
-
【稲作】代かきの目的や方法〜コツもお教えします!〜
もうじき田植えのシーズンですね。 以前にお客様よりこんな声がありました。 「うちの稲だけ生育が遅い!」 どうやら隣の家と、 同じ苗を使い、同じ肥料を使い、同じ日にまいて、同じ日に代かきをして同じ日 ...
-
-
ケイ酸を知ろう!〜旨くて売れる米作りの極意 ~
<米作り>土壌の改良&水稲の命を守ってくれる成分とは・・・ 稲作こんなことありませんか? 稲の葉・茎が柔らかくて元気がない 稲が弱く倒れやすい ケアしているが病害虫が発生する 米の心白粒の割合が大きい ...