トピック - 有限会社 百津屋商店 - 10ページ

「トピック」 一覧

ハロウィン柿

トピック 米作りの関連記事

【百津屋の畑】畑の経過報告

ダイコン (9月20日)9月5日に発芽ました。日当たりの悪い場所なので、生育が遅れています。 (10月19日)葉が繁茂してきました。根は太さ2㎝、順調です。 (10月26日)経過は順調です。草丈は40 ...

rice-re

トピック 米作りの関連記事

【稲作】[2020年] 今年の稲作を振り返って復習する(気象・病害虫)

今年の稲作も一部の晩生品種を残してほぼ稲刈りが完了していることと思われます。 例年に比べて早めに終わった方が多かったのではないでしょうか? 収量の面では発表された指数と現場での印象には大きな差があった ...

ハクサイ [2020-09-13] (4)

トピック 野菜作りの関連記事

【百津屋の畑】白菜の定植と玉ねぎの種まき

白菜の定植 8月に種をまいた白菜の苗を定植しました。(9月13日) 畑はいつものように元肥(ヒューライム・コーボしき島9号・ミネラル宝素・セルホス)を施肥して耕運後にうね立てをしておきます。 うねに苗 ...

[2020-09-05] (16)re

トピック 野菜作りの関連記事

【百津屋の畑】ダイコンの発芽とラッカセイ

ダイコン 9月1日に種をまいたダイコンが早くも芽を出してくれました。(9月5日) かわいいハート形のカイワレです。 現在の発芽率は80~90%くらいでしょうか。 前回の記事の通り、10㎝間隔で1粒ずつ ...

[2020-09-01] (6)re

トピック 野菜作りの関連記事

【百津屋の畑】ダイコンの種まき

畑の下ごしらえ 種まきをする2週間前に「ヒューライム」「タキアーゼ・S」「綜合ミネラル宝素」を散布して良く耕運します。 その1週間後に「セルホス」「コーボしき島9号」を散布して耕運・うね立てを行います ...

Copyright© 有限会社 百津屋商店 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.