豆知識 - 有限会社 百津屋商店

有限会社 百津屋商店

水稲や畑作のお悩みや土壌改良、施肥設計お任せ下さい!

「 豆知識 」 一覧

IMG_1924

トピック 米作りの関連記事 野菜作りの関連記事

肥料・農薬の使用期限について

時々、お客様から「去年買った肥料なんだけど、まだ使える?」という質問があります。皆さんは肥料や農薬を買うときに期限を気にしたことはありますか? 肥料の使用期限 肥料には基本的には使用期限がありません。 ...

タマネギ - アザミウマ

トピック 野菜作りの関連記事

【畑作】タマネギの病気と害虫(ネギアザミウマ・えそ条班病・黒斑病)

去年に植えつけてから長い冬を越し、タマネギが”トウ立ち”や”双子玉(分球)”にならないかと心配しながら春を迎えました。幸い百津屋の畑のタマネギはほとんどが正常な生育状況でした。気温が上がってきてタマネ ...

IMG_1506

トピック 米作りの関連記事 野菜作りの関連記事

【稲作】【畑作】土が乾かない時にどうすればいいか?

2025年の新潟の春は農家には悩ましい天候でした。特に4月に入ってからは雨が続き、晴れたと思っても土が乾く前に次の雨が降るといったふうで最初の耕運作業がなかなかできない状態でした。待ちきれずにぐちゃぐ ...

大雪2025

トピック

稲作講演会が開催されました

白鳥は嬉しい? 2025年の冬はテレビでも報道されていたように、日本海側を中心に各地で大雪でした。百津屋のある新潟県下越地域も2月の寒波襲来によって一時、交通が滞るほどの大雪が降りました。 歩道の通り ...

negi-IMG_9536

トピック 野菜作りの関連記事

【百津屋の畑】長ネギの収穫

11月14日に長ネギの収穫を行いました。 草丈は80㎝弱。所々ネギハモグリバエの被害が見られますが、葉色も良く、葉が立っています。管理がうまくいったようですね。 収穫の準備 & 小話 まずはネギを引き ...

Copyright© 有限会社 百津屋商店 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.