マグホス | 有限会社 百津屋商店

有限会社 百津屋商店

水稲や畑作のお悩みや土壌改良、施肥設計お任せ下さい!

「 マグホス 」 一覧

inekari (re)

トピック 米作りの関連記事

令和4年の稲作を振り返る

みなさん、稲刈りは終わりましたか? 百津屋の周りでは多くの農家さんが作業を終えられて、来年の稲作へと気持ちを切り替えられています。 10月15日時点で新潟県における作況指数は、平年並みの「100」にな ...

[2022] re

トピック 米作りの関連記事

【稲作】[2022] コシヒカリの穂肥

今年(2022)も進んでいます 7月も10日を過ぎ、穂肥診断の時期となりました。 穂肥の診断材料になる「幼穂」が出来始めてから1回目の穂肥のタイミングを見計らうまではあまり時間がなく、その間にお客様の ...

ibuki-IMG_1214re

トピック 米作りの関連記事

【稲作】こしいぶきの圃場を見てきました

今年の稲の状態は? 6月も終わりが近づき、稲作においては「穂肥」の話が聞こえてくる時期になりました。 今年(令和4年)は昨年と同様、田植え後しばらくは生育が停滞気味の天気でした。 6月に入ってから好天 ...

IMG_9075re

トピック 米作りの関連記事

【稲作】お客様が「ベストファーマー」認定を受けました

米・食味分析鑑定コンクール 皆さんは「米・食味分析鑑定コンクール」という名前を聞いたことがありますか? 米・食味分析鑑定コンクールとは、 米・食味鑑定士協会が2000年(平成12年)より行っているお米 ...

rice-re

トピック 米作りの関連記事

(稲作)[2020年] 今年の米の出来を見て

今年の稲作も一部の晩生品種を残してほぼ稲刈りが完了していることと思われます。 例年に比べて早めに終わった方が多かったのではないでしょうか? 収量の面では発表された指数と現場での印象には大きな差があった ...

お電話はこちらから

Copyright© 有限会社 百津屋商店 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.