-
-
肥料・農薬の使用期限について
時々、お客様から「去年買った肥料なんだけど、まだ使える?」という質問があります。皆さんは肥料や農薬を買うときに期限を気にしたことはありますか? 肥料の使用期限 肥料には基本的には使用期限がありません。 ...
-
-
【稲作】新潟・下越の田植え本番!苗配達レポート2025
田植え日和の新潟下越 2025年のゴールデンウィーク、新潟県下越エリアは天気予報に雨マークが見られたものの晴れ間が多く、田植えに絶好の天気が続きました。田んぼ道の両側では、代かきや田植え作業に励む農家 ...
-
-
【稲作】【畑作】土が乾かない時にどうすればいいか?
2025年の新潟の春は農家には悩ましい天候でした。特に4月に入ってからは雨が続き、晴れたと思っても土が乾く前に次の雨が降るといったふうで最初の耕運作業がなかなかできない状態でした。待ちきれずにぐちゃぐ ...
-
-
【稲作】令和6年の稲作を振り返る
新潟県における作況指数は、農林水産省が10月11日に発表した時点で「やや不良」の98でした。これは2年連続で「やや不良」となり、猛暑や渇水の影響で全国最低の「95」だった令和5年産米に続く結果でした。 ...
-
-
【稲作】7月の田んぼの管理について
7月は新潟の稲作にとって収量や品質を左右するとても大切な時期です。この記事では、稲が生育転換を迎え幼穂を作り出すこの時期における施肥管理、水管理、病害虫防除などの管理ポイントを解説していきます。 20 ...