先日、新潟県三条市で開催された農業関係の総合見本市に行ってきました。
毎年この時期に開催され、今回が35回目となります!
雪国 新潟県ということもあり、雪が多い年には片道2時間近くかかった経験もありますが、今年はスムーズに到着することが出来ました。
会場に入るとすでにたくさんの人が来場していました。
肥料、農薬、種苗、農業資材、農業用機械など、様々な企業のブースが並んでいます。
新商品だけでなく定番品のあまり知られていない情報や使い方なども各ブースの担当者が丁寧に説明してくれます。
ほとんどの商品が実物を見て手に取ることができるので、チラシやネットに比べて質感、におい、サイズ感などの情報を五感で感じられます。
空を飛んでいるところしか見たことがないドローンも間近で見ると思っていたよりも大きかったり(軽トラの荷台くらい)
ドローンの奥に見える溝切りライダーは、エンジンが前に積んであるモデルと後ろに積んであるモデルで、持ち上げたときのバランスが違いました。
全てのブースをめぐり、とても勉強になりました。
チラシやサンプルもいただいたのでいろいろ試験もしてみたいと思います。
会場内には産直コーナーもあり、お手ごろな価格で販売されていました。
特に白菜やネギなどはすぐに完売していたようです。
レンコンとシイタケを買って帰ってすぐに夕食で食べましたが、レンコンはシャキシャキで甘みも強く、シイタケはとっても肉厚でジューシーでした。
新潟ではまだ雪が降る時期ですが、もう少しで春がやってきます。
この展示会にて百津屋も新商品を予約してきました。
皆様のお役に立てる商品・情報を用意しておりますので、いつでもお立ち寄り、ご連絡ください!