「 田んぼの作り方 」 一覧
-
-
銀河エース|無理なく効く有機質肥料
無理なく良く効くワンランク上の有機質肥料「銀河エース」 銀河エース 20Kg 特長 銀河エースは、動植物有機質と酵母を主体につくられた最高級有機複合肥料です。【有機65%含有】 チッソ全量8%の内4% ...
-
-
【稲作】お米のコンクール
2月に入り、暦の上では立春を迎えました。 百津屋のある下越地域では、この冬は割と雪が少ないといいますか、降っては解けの繰り返しであまり雪かきの苦労はしませんでした。 冬越しの野菜などでは、逆に雪がない ...
-
-
【稲作】令和4年の稲作を振り返る
みなさん、稲刈りは終わりましたか? 百津屋の周りでは多くの農家さんが作業を終えられて、来年の稲作へと気持ちを切り替えられています。 10月15日時点で新潟県における作況指数は、平年並みの「100」にな ...
-
-
【稲作】[2022] コシヒカリの穂肥
今年(2022)も進んでいます 7月も10日を過ぎ、穂肥診断の時期となりました。 穂肥の診断材料になる「幼穂」が出来始めてから1回目の穂肥のタイミングを見計らうまではあまり時間がなく、その間にお客様の ...
-
-
【稲作】こしいぶきの圃場を見てきました
今年の稲の状態は? 6月も終わりが近づき、稲作においては「穂肥」の話が聞こえてくる時期になりました。 今年(令和4年)は昨年と同様、田植え後しばらくは生育が停滞気味の天気でした。 6月に入ってから好天 ...