「 穂肥 」 一覧
-
-
【稲作】こしいぶきの圃場を見てきました
今年の稲の状態は? 6月も終わりが近づき、稲作においては「穂肥」の話が聞こえてくる時期になりました。 今年(令和4年)は昨年と同様、田植え後しばらくは生育が停滞気味の天気でした。 6月に入ってから好天 ...
-
-
【稲作】長雨の時の肥料選び
新潟県はなかなか梅雨が明けませんね。それどころか7月末は「大雨洪水・土砂災害警報」なんてものが雨が降るたびにニュースで流れていました。 実際、増水した川や用水がところどころ氾濫していました。 チッソを ...
-
-
【稲作】「コシヒカリ」 穂肥診断をしましょう
7月も半ばに入ってきました。早生品種ではすでに穂肥を施肥されているかと思います。 コシヒカリはこれからが穂肥の時期となります。 穂肥診断 穂肥 ・ 実肥は収量を左右します。 穂肥診断をして時期・回数・ ...